愛犬との旅行に必要な持ち物

投稿者:

こんにちは。

最近暖かくなってきたと思えば、急に寒い日が続いたりと、

なんだか変な日々です。

いつもであれば、4月から5月にかけては、おでかけにぴったりの季節ですね。

特にわんこのいる家庭であれば、夏になると暑くてあまりおでかけできないので、

今のうちにお花見などいろんなことをしておきたいところです。

でも、今年は新型コロナウイルスの流行によって、もちろんおでかけは自粛。

日々の散歩にも注意を払う毎日です。

海外では、犬や猫など動物にも感染したという事例が報告されています。

いずれも症状は軽いそうですが、新型コロナウイルスが動物たちに及ぼす影響はかなり大きいです。

中国では、「ペットが媒体となってウイルスが広まる」「ペットから人にウイルスが感染する」という情報が流れ、心無い人々によって犠牲になったペットがいます。

また動物園では、休園したことで動物たちの餌代の確保が難しくなり、安楽死による殺処分を最終手段として考えている、というニュースも目にしました。

動物たちのためにも、早く新型コロナウイルスが終息することを願っています。

f:id:harupug:20200424223137j:image

さて、実は私も4月に犬連れでの長期旅行を計画していました。

期間は約2週間で、キャンピングカーをレンタルして、関東方面をぐるっと巡ろうと考えていました。

ですが、ウイルスの流行が徐々に日本に迫ってきていたので、残念ですが全てキャンセルしました。

結果的には、早い段階でキャンセルしておいて良かったと思っています。

 

またウイルスが終息してから、のぶ君とはる君と一緒に旅に出ます。

この自粛期間中は、色々と犬連れ旅行について調べているのですが、今回はいつも私たちが「犬連れ旅行の時に持って行っているわんこグッズ」について紹介しようと思います。

ぜひ、これからの愛犬との旅行時に役立ててもらえればと思います。

一口に犬連れ旅行といっても様々な形がありますが、

今回は主に、

・4泊以上の長期旅行

・広めの乗用車またはキャンピングカーで移動

車中泊メイン

これらの項目に当てはまる旅行向きの情報です。

 

①書類

・接種証明書(混合ワクチン・狂犬病ワクチンなど)

 ドッグランやドッグカフェ、ホテル、フェリー、テーマパークなど、旅行中にこれらの接種証明書の提示を求められる場面は多いです。

 絶対に忘れないようにしましょう。

 

・証明書や誓約書

 これは、ホテルやフェリーまたアクティビティに参加する時などに、提出を求められる場合があります。事前に用意しておくとスムーズに受付ができるので、必要かどうかあらかじめチェックしておきましょう。

 

・かかりつけ医の診察券

 旅先で愛犬が体調を崩したり怪我をしたりして電話で相談したい時に、すぐに連絡先が分かるようにしておきます。

同じ場所に数日間滞在する場合は、近くの動物病院をリストアップしておくと安心です。

 

②食事関係

・ドッグフード

 うちは普段から完全手作り食ではなく、ドッグフードの上に何かトッピングして食べてもらっています。旅行中も普段と同じ食事にするようにしているので、いつものドッグフードを持って行きます。予定通りに帰宅できなくなった場合のことを考えて、少し多めに持って行くようにしましょう。

 

・計量器

 これは、ドッグフードを量るために使います。長期旅行の時は、ドッグフードを大袋でそのまま持って行くので、毎回食事の前に量ります。短期旅行の場合は、あらかじめ一食分ずつ小分けにして持って行きます。

 

・ふりかけや缶詰

 ドッグフードにトッピングします。特にはる君はドッグフードだけだと食べてくれないので、必須アイテムです。いつも借りるキャンピングカーには冷蔵庫がついているので、缶詰は冷蔵庫で保管します。

 

サプリメント

 うちは普段から食事にミドリムシなどのサプリメントを混ぜているので、旅行にも持って行きます。

 

・食器(フードボール)、台

 うちは普段家で使っているものを持って行くのですが、旅行中は軽くて洗いやすい物の方がいいですね。ただ、のぶ君は早食い防止ボウルを使っているので、はる君の食器だけ旅行用に買おうか迷っています。

 体が大きい子ほど下に食器を置くと食べずらそうなので、食器用の台も持って行きます。

f:id:harupug:20200424230919j:image

 

・持ち運び用フードボール

 車以外で飲食する時に使う、シリコン製の折りたためるフードボールです。洗いやすくてコンパクトなので、便利です。

f:id:harupug:20200425003727j:image

 

・給水器

 家でもお皿ではなく給水器を使っているので、旅行中も車に設置していつでも飲めるようにしています。走行中の揺れで倒れたり、水が漏れたりしないようにしています。

f:id:harupug:20200425011527j:image

 

・持ち運び用給水ノズル

 

f:id:harupug:20200424210504j:image

 これは普段のおでかけ時にも重宝しています。ペットボトルを買って取り付けると、給水器と同じ飲み方ができます。ただし、ペットボトルによっては口が合わなかったり、キャップの下の輪っかが外せなかったりするので、注意して選んでください。我が家はだいたい、いろはすの水を買います。

f:id:harupug:20200425003632j:image

 

・犬用牛乳

 水分補給させたいけれど水を飲んでくれない時に、この牛乳を飲んでもらいます。水は飲まないくせに、牛乳は毎回飲みます。

 

・ラップ

 食べ残した時に使うのと、洗い物を減らすために使います。食器にラップを敷いてからフードを入れると、食べ終わったら洗わずにラップを捨てればいいだけなので便利です。特にのぶ君みたいにがっついて食べる子は、ラップまで食べてしまうかもしれないので要注意です。

 

・おやつ、ガム

 おやつを忘れようものなら何も言うことを聞いてくれないので、必須アイテムです。ガムはあまり使わないですが、一応持って行きます。おやつに関しては、最低限の量だけ持って行って、現地調達することもあります。ご当地ならではのおやつを買うのも、旅の楽しみです。

 

・輪ゴム、使い捨てスプーン

 輪ゴムは袋の口を留めたり、スプーンはフードを混ぜたり、、、

 

③日用品

・衣類 

  季節に合わせて、数着持って行きます。行先によっては、上着などの防寒具も必要です。温度調節だけでなく抜け毛対策にもなるので、ドッグカフェやホテルなどの施設でも着用させるようにしています。

↓このロンパースタイプの服は身体が汚れにくいので、雨が降った後のお散歩などにおすすめです。
f:id:harupug:20200425011838j:image

 

・帽子

 主に日差し対策

 f:id:harupug:20200424230227j:image

 

・レインコート

 雨天時だけでなく、防寒着や汚れ対策としても使えます。旅行中はすぐにドライヤーできるとは限らないので、濡れて風邪を引かさないようにしています。

f:id:harupug:20200424230950j:image

 

・ライフジャケット

  これは必要に応じて。我が家は旅先でカヌーをしたり船に乗ったりすることが多いので、いつも持って行っています。

f:id:harupug:20200424230038j:image

 

・カート

 体重が重いわんこをずっと抱っこしているのは、しんどいですよね。買い物をしたり観光地を散策する時も、荷物を乗せれるので便利です。道が舗装されていることと、階段が少ないことが、使用条件です。念のために、カート用のレインカバーも。

f:id:harupug:20200424230113j:image

 

・リュックキャリー

 長時間歩くけれどカートは使いにくい、という時に使います。また、船やロープウェイでは、わんこの全身がキャリーに入っている場合のみ乗車可能という所がよくあるので、その場合にも使えます。

f:id:harupug:20200424230133j:image
f:id:harupug:20200424230129j:image

 

・トイレトレー

 最近ではほとんどの犬連れOKの宿泊施設で準備されていますが、念のため。

 

・トイレシート

  あまり小売りしていないので、家から必要な分+αを持って行きます。

 

・マナーベルト

 粗相が心配な時や、ドッグカフェなど着用が義務付けられている所で使います。

 

・ウェットシート

 食べ方が汚いパグの顔を拭いたり、、、

 すぐに顔が汚れるマルチーズの顔を拭いたり、、、

f:id:harupug:20200425013318j:image

 

・くし

 旅先では汚れることが多いので、たまにブラッシングします。あとは抜け毛対策として、ホテルに泊まる前にブラッシングします。

 

・歯磨きセット

 健康のために、旅行中も欠かしません。変わっている顔のマルチーズは、なぜか歯磨きが好きなんです。

f:id:harupug:20200424232406j:image
f:id:harupug:20200424232403j:image

 

・耳のケアグッズ

 耳をよく掻くようになった時のための、ケアグッズです。

 

・薬、体温計

 常備薬は、必需品です。うちの場合は、かゆみ止めや目薬です。体温計は念のため。

 

・消臭スプレー

 飼い主が犬臭いと感じ始めたら、そこは他人からするとかなり犬臭い場所です。笑

早めに臭い対策をしましょう。

 

・粘着ローラー

 ほぼ毎日使います。

 

・セロハンテープ

 トイレシートを貼る時などに使います。

 

(・クレート)

 走行中やお留守番の時に使います。ちなみに、我が家は使っていません。

 

④お散歩グッズ

・首輪、リード

 必需品ですね。擦り切れてきたりしていないか確認しておきましょう。ちなみに、首輪には迷子札を付けています。

 

・ロングリード

 広い公園や芝生広場があると、気分転換にものびのびと走らせてあげたいので、持って行きます。なお、パグはあまり走りません。

 

・お散歩バッグ

 ティッシュ、チラシ、ビニール袋、おやつ、ウェットティッシュ、流せるうんこ袋、、、などを入れています。

 

・流せるうんこ袋

  上記にも記しましたが、ビニールと紙がセットになっていて、ビニールごとトイレに流せます。旅行中は、本当に重宝します。

 

・マナーポーチ

 旅行中は、わんこのうんちがすぐに捨てられないということがよくありますよね。そういう場合に、消臭・抗菌効果があるマナーポーチに少しの間入れておきます。

 

・犬用虫よけ

 夏場や自然の多いところへ行く時に使います。

 

・足拭きタオル

 お散歩の後に使います。あまりにも足が汚れている時は、水で洗います。笑

f:id:harupug:20200425012802p:image

 

・散歩用ペットボトル

 おしっこを流す用に持ち歩きます。ちなみに口の部分には、こんなの↓を付けると水がシャワー状に出ます。

f:id:harupug:20200424210444j:image

 

・懐中電灯

 夜のお散歩時に、便利です。暗闇での拾い食いなども、防止できます。

 

⑤その他

・おもちゃ

 はる君がおもちゃ大好きなので。あと、たまにのぶ君の枕になったりします。旅先でも、ついついはる君におもちゃを買ってしまいます。

f:id:harupug:20200425010629j:image

 

・冷感人形

 表面がひんやりとしている人形です。中に保冷剤を入れると、さらに冷たく感じます。基本、のぶ君の枕。

↓はる君が乗っているやつ

f:id:harupug:20200425003751j:image

 

・保冷剤

 冷感人形に入れたり、何かを冷やしたり、、、ただし冷凍庫がないので、解けたら宿泊先のホテルで凍らせたりします。または、コンビニなどで買います。

 

・見守りカメラ

 わんこだけで留守番させる時に使います。温度や湿度もわかるので、安心です。ただし、暑い時期にわんこだけで留守番させるのは絶対にやめましょう。

 

wi-fi

 単純に通信速度が落ちるのが嫌なのと、見守りカメラに必要なので、いつもレンタルします。

 

・タオル

 「拭く」という用途以外にも、濡らして首に巻いてあげると、涼みます。

 

・毛布

 のぶ君の必需品

 

・クッション

 わんこが落ちないように、車内の穴を埋めるという使い方もできます。基本は、のぶ君のもの。

 

・敷物、クールマット

 最近では、カフェマットと呼ばれることもありますね。ドッグカフェやベンチなどにわんこを座らせる時に敷きます。暖かい日は、クールマットをカートに敷いています。

 

・ベッド

 これも、家で使っている物です。基本のぶ君が昼寝しています。

f:id:harupug:20200424232522j:image

 

・柵

 出入口部分に落ちないように、柵をしています。出入りする時は、横にスライドさせて収納します。

f:id:harupug:20200425010921j:image
f:id:harupug:20200425010925j:image

 

だいたいこれくらいでしょうか。何か抜けている気は、します。

基本的には、普段使っているものをそのまま旅行に持って行くようにしています。

使い慣れていて、自分の匂いがついている物の方が、わんこは安心するらしいです。

荷物は多い方だと思います。キャンピングカーをレンタルするようになってからは収納スペースが増えたので、さらに荷物が多くなりました。

今後は、より快適な旅ができるように、荷物を整理したり買い足したりしていこうと思っています。

 

早く旅行に行ける日々が戻ってきますように。。。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です